ニートな役員@なんちゃってIT

たぶん会社勤めは向いてない役員のブログ

それなりの人がそれなりな理由(゚∀゚)

一応経営者としての感じてること書きなぐっていきます。

為になるかどうかなんてわかりませんけど、一応自分も人間なので当たり前の価値観や倫理に乗っ取っていきてるってことが少しでも伝わればいいかなーって思ってます。

 

最近プロダクトの企画や自社営業用のツールの開発のために業者さんやパートナーとうち合わすことが多いです。

だけど、なんでしょうね?みんな無難なラインでいきてる感がにじみ出てる。

まずGiveすらせずになんでTakeの権利ばかり主張してんの?ってケースが散見してる様に思えるんですよね。

そんなに先行投資って怖いか?

先に動いたら損する的なのバカじゃね?

 

 

条件交渉やプレゼンの場でよくあることではあるんだけどその兆しは大きく2点。

 

「ダメならダメで仕方ないか」前提のプレゼン内容

「自分はとにかく損したくないっす」感満載の条件交渉

 

少なからず経営に携わって生身でいきているこちらにとって、どちらもその思惑はすぐに見て取れてしまう。

本人たちはバレてないと思ってる様ですが実は透けて丸見え状態です。

 

f:id:Gonbutokun:20201002105643j:plain

 

どちらに対しても正直仕事人としてのこだわりや覇気というものは一切感じられません。

ポジショントークっぽくなりますけど、まぁ雇われの立場と自分ゴトでいきてる状態との熱量差っていってしまえばそこまでですけど。

昔(10年くらい)前であれば間違いなくダメな奴って烙印押されてる様な人が市民権得られる時代になったんだなってある種感心してます。

新規で遭遇してハズレを引く率は70〜80%ほどといっても過言ではありません。

日々それを振り分けて弾く作業が多くとても非生産的だなと感じています。

 

こちら(いちおう客側)してはダイレクトに時間もお金も投入している状態に対して、どれだけ立派な看板の大手であったとしても、ものすごく実績がある的なことを言われようが、そんな相手を投資対象として見ることはできないのです。

 

結論それなりの人がそれなりでしかない原因はここにあります。

<それなりはそれなりにしかチャンスを得ることができない>

 

f:id:Gonbutokun:20201002105829j:plain

 

共通してわかりやすいポイント

①その提案、明らかに準備不足ってパターン

下手したら提案中にヒアリングしようとしてくるバカもいます。

何しに来たん?って感じます。

・どこにでも通用する様なテンプレートな資料

・明らかにこちらへのメリットを考慮していない概要

・あくまで契約するまでの説明でしかない

断られること想定して自分が傷ついたり、その準備した時間がムダになることを恐れまくってるんでしょうね。

その思考性が間違いなくあなたを失注へといざなっています。

 

話していてただただ取り残された気になってしまいます。

そしてめちゃくちゃ不毛です。

予算帯として検討範囲内だとしてもこちらのことを真剣に考えてくれていないだろう相手にこちらの仕事を依頼することはまずないですね。

 

自分の都合ばかり押し付けてくるパターン

・リスクは欲しくないですが契約とお金はください!的な人。

そんな奴いるのか?ってじつはめちゃくちゃ多いです。

若い人から経営者クラスまでまんべんなく。

とくにこのタイプ東京の若くてイキった感じの人に多いのは何故なんでしょうか?謎です。イタすぎて見てらんないです。

逆にこういうタイプに遭遇した自分の運の悪さと実力不足を恨んでしまうレベルです。

 

捉え方が悪いかもですが「イケてる会社の自分のいうこと聞けよ!契約させてやんよ」的な心理状態でなければできない言動だと思いますのでコイツ本当にセールスか?とつい疑いの目で見てしまいますw

ただ時間の無駄で、聞けば周りの経営者からも評判は良くなく、その後のプロセス的な後追いを断絶する流れに持ち込んでいきます。

 

・助けてくれたら信用します!的な人

倫理観や信仰心を疑います。

成果主義を日本人らしく自分の都合の良いかたちで解釈しちゃってるパターン、5000万人くらいいましたね。

「最初にかたちで見えるものをこちらの満足以上にください。そしたら(こちらが損しない範囲で)還元します」的な。

 

f:id:Gonbutokun:20201002112600j:plain

バランス感覚なさすぎでしょ

関わった瞬間に爆損確定ですからねw

ハヤクニゲロー

 

しかもいってる本人はさも正論として悪気もなくそのロジックを謳い続けていきます。

こういうまず相手に何かを求めてくる人は絶対に信用してはいけない。

そしてそれを見透かされた瞬間に経営層からは投資対象から外されてしまいますので残念な人でしかありません。

だってただのTake泥棒ですから。

良い関係性は相互返報性の原理で成り立っています。

その原理を理解できない人物はそこからはじき出される様にバイアスが働いています。一生負の連鎖の中で頑張らざるを得ないという確変状態に突入です。

頑張って欲しいですね。

でも得てしてこういう人たちは聞く耳持ち合わせていませんので(お察し)。

 

まとめると

<自分のことしか考えていない人は与え続けてもらえることはない>

だって誰だってクレクレくんに寄生されたら嫌じゃないですかw

 

とくにロジックシンキングという方法論に侵されて、非生産にマウントとってくることで満足してる人。間違いなくその範囲で終わりを迎えます。

 

自分は間違いなく即行で距離おきます。それなりの人にはそれなりの処遇でいんじゃね?(゚∀゚)wって思ってますから。

 

んじゃね。

 

 

 

 

生殺与奪権と今後のワイ(*´Д`*)

こんにちはニートな元役員です。

4半期締めて今日から10月。

早いですね・・・やばいですね・・・。

2020年も残り3ヶ月、市況に関係なくお酒もタバコも増税ってさ。

社会保険料、年金も順調に値上がり中。

マジでアホアホですわ。

 

f:id:Gonbutokun:20190919100651j:plain

 

どうやら結局プライマリーバランスの名の下、お国は景気がどんな状況だろうが国民の懐にきびしい施しを行ってくるようです。

 

ここ一年で暮らしにくさが日に日に増してきています。

どうやらBIの導入も流れとして現実化していきそうですが社保・年金廃止するのならこれまで納入してきたものを全部返金してほしいところですね。(ウン千万円になりますw)

今の所国民にとってデメリットの方が大きい気がしますし、所得制限つける時点でただの補助金的なものにしか感じませんけど。

もうみんなで日本から脱出してしまうのが一番正しい選択な気すらしてきていますw

 

f:id:Gonbutokun:20200511102843j:plain

創業より丸9ヶ月経過し創立直後からコロナ突入で営業活動ままならず、

事業計画を練り直しながらなんとかPLは黒字の状態。

新規契約で補強しながら既存契約の安定化を流動的に図るっていうこれまで

積み上げてきたリスクヘッジのノウハウが数百年に一度レベルの経済不況で役にたったのはラッキーでした。

 

・クライアントの収益悪化で拡販は至難の技

・経営者の仲間たちもコロナで自分で精一杯

・元々やりたかったことは医療業界自体が大混乱中で保留

 

経営者の端くれとしてまず「何が何でも生き延びる!!」が2020年とおして

とり組んできたことで、YouTubeやメディアでよく見る創業直後で〇億円!とかとは程遠い感覚で秋を迎えてしまいました。

 

もうコロナの影響が沈静化することはないでしょう。

そしてまったく期待してはいけないと思います。

この1年で変化したCXや生活様式そして価値観の変化は根深く残っていくからです。

ここにどれだけ早く絶妙に対応していけるのかが今後の企業の生死の境目になります。

これまで同様保守的な方法を選択していく事業者は必ず淘汰されていくでしょう。

もう単純に人を集めてお金を使ってもらうというビジネスモデルの根幹が崩壊してますから。

現状維持、衰退はあっても繁栄していくことはほとんど考えれないと思います。

 

f:id:Gonbutokun:20190909175812j:plain

 

現在自分はコンサルや人材ビジネスでマネタイズしていますが、クライアント側のこれらのマーケティングの礎が揺らいでいる以上その状況に影響を受けるこちらのポジションへの経営リスクを孕んでいます。

これは人材業界に携わる会社すべてに共通していくことですが。

 

一言で言うと「生殺与奪権」、肝っ玉を握られている状態はアブねーと言うのが事業計画立て直しの軸になっています。

 

おそらくこれから先20年

・終身雇用制度のオワコン常識化

・正社員数削減

・新卒一括採用崩壊

・和風解釈のジョブ型雇用侵食で大混乱、生産性低下、雇用流動化

あくまで私見ですがこれらが現実になっていくのはほぼ確実ではないでしょうか。

 

f:id:Gonbutokun:20191004185839j:plain

 

もう企業は不要に人を雇いたくない、育成にリソースは割いていられない。

これが多くの経営者の本音です。

大手の強みは資本力ですが仕組み上で上記の体制スリム化や制度変更などは

めっぽう苦手な生き物です。

一時の大混乱やハレーション覚悟で取り組める企業でなければ本質的な対応はまず

できません(経験上)。

手持ちの資金は多いんですけどね、それに応じて固定費や流動負債の金額が別次元

ですから。意外とあっけなく倒産やTOBしちゃうのはそれが要因です。

 

なので自社としては正社員は自分1人、他全員フリーランスと言う身軽さと収益性を実現できてきているナレッジを活かし、今後小さくても強い企業運営体制を実現して

いきたい事業会社を支援するプロダクト開発に着手しています。

 

これから企業という存在、はたらくということの定義、稼ぐ方法の多様化、不可分時間への考え方に大きな変化が起きてきますのでJobの最小化、ヒトのパフォーマンスと組織生産性の最大化を進めていきます。

 

 

また活動報告というかたちでブログにアップしていきますので楽しみにしていてください。

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

【コロナ明け注意】"変われない"ってヤベーと気づけ

こんにちはニートな元役員です。

コロナ規制解除がチラついてますね。

 

ちらほら聞こえてきているのがサザエさん症候群的な声で、「あぁココはやっぱり日本なんだねw」と痛感してます。

 

まるで長期正月休みがついに終わりか〜・・・的な。

もしくは前と同じ状態に戻ってくれたら良いなーって感じでしょうか

たぶん国民の90%以上がこんなん。

過去とおんなじ未来を望むって脳内お花畑かよw

 

f:id:Gonbutokun:20190909175812j:plain

 

 

結論いうとそんなんじゃまじでオワゲーすよ。

 

過去20年強でもうしっかり実証されて流じゃないですか。

 

・実質GDPはダダ下がり

・近視的な施策優先でインバウンド重視の結果内需の縮小はほったらかし

少子高齢化対策は付け焼き刃

氷河期世代を置き去りにしてきた結果税収確保できる要素ないから増税乱発

・これまで集めてきた税金も使い道間違えまくった上に出し惜しみ

 

日本人の事なかれの気質は筋金入りで踏襲されてきてる文化みたいなもんだけど、

昭和的な表現でいうと通知表でオール1、落第確定レベルですね。

会社経営でいうともう会社を潰したくてしかたないって思ってんじゃね?っていう感じすらする。

 

まぁ国としてはブラジルやアルゼンチンの事例みたいに一度デフォルトした方が色々と健全化しそうだけど今のやりくり回してる金庫番ではそこまでの度胸はないでしょう。

(いずれそうせざるを得なくなるかもって可能性は多くの識者から示唆されてますが・・・)

 

生き物としてヒトは便利さを追求して進化していくんですよね。

だから

”今までと同じに戻れば”って感覚は生物として本気でヤベー

 

やらせた上で政府もダメダメっぷりをココまで立証してくれてるんですから。

もう期待する方が難易度高すぎですよ。

正直いうと東京はおろか日本に住むことも嫌気さしてきてます。

 

だからよく知らない人や政治家みたいな第3者には期待せず、自分たちのコミュニティー形成していって自分たちで事を為す方が早いし美味いし、何より楽しいかなと。

 

f:id:Gonbutokun:20200519113423j:plain

 

 

そして出勤停止でリモート作業を導入した企業が多い中、雇う側雇われる側双方たくさんのムダなものに気づいてしまったと思うんですよ。

※()内は心の声

 

・仕事=会社いくこと

     (環境整ってればどこでもよくね?)

・出勤=満員電車がデフォルト

     (時間と経費、そして命のムダやん)

・始業=みんなで同じ時間に

     (チーム単位とかで必要に応じてでええやん)

・会議=決まったメンバー、定例的に拘束

      (必要事項の共有と発表程度ならスプレッドで十分すぎやでー)

・上司部下の関係=主従関係

    (役割や責任箇所、ワークフローでしかなくないか?)

・勤務=8h

      (もうそろそろちゃんとパフォーマンスの定義しよ!)

・給料=会社からもらうもの

      (他からももらった方が食い扶持安定するやん)

・休み=土日祝

      (進捗しだいで選択と設定できたらええのに)

・安定=就職すること

      (安定は自力でなんとか作っていくもんやなー)       

 

ぜーんぶ誰かが勝手に決めて勝手に押し付けてきたことでしょ?

こんなのはとにかく理にかなってないし、効率的でもなんでもないただの慣習。

 

だからちゃんと疑問あったら頭使って声上げながら実行に移していかないと、日本は過去20年と同じ道すら歩めない状況になるよ。

 

だって諸外国には「え!?日本ってまじで何もできねー国なんじゃね?」って映ってますから。

いや、バブル崩壊後の駄策連発でもうバレまくってるかw

すでに経済衰退国としてバチコン舐められてる状態ってことを認知しましょうね。

 

何百年前の話か忘れましたけどたしか1700年代中盤〜1830年くらいに起きたイギリス産業革命の工場制機械工業のスタイルを貫き通すモデルで財をなしてきた我が国の財閥としてはご都合よろしくない事実。

いち会社としても下が頭使い出すと言われたことばかりこなしてきた上にとっては不都合なことはこの上ないはずでしょう。

 

だからそれなりに随所からハレーションや圧力かかってくることは明らかなんですけど安心して。

これまでと同じことやってるような組織や国の将来性なんて0です。

勝手に影響力も経営力もダダ下がりになっていきます。

 

それぞれの領域によって影響してくるタイミングや内容は違うと思うけど、米中の経済戦争や外国株の動向を見ていれば自分みたいなバカでもわかりますよ。

 

え?簡単に変わるとか言われてもわかんないって???

 

そんなの今抱えてる違和感を深掘りして行動に移していくアクションに繋げていけば変化に富んだ毎日が待ってるよ。

ちなみにやらない理由とできない事情なんて腐るほど湧いてくるかんね!!

 

 

さてゲームチェンジのタイミングです。

サイン出まくりですから勉強しましょうね。

 

 

リモートワークで起こる変化って(゚∀゚)

こんにちは。

ちょっと立て続けに書いちゃう。

最近ずっとインプットや観察に時間を割いてたから出して行かないとですね。

 

さてさて直近では雰囲気的に外出禁止令に近い状況が3月下旬から続いているので在宅勤務によるリモートワークを導入した企業が多いと思うんですけど、結論から言うと雇用の流動化が爆増しする予感がしてる。

 

雇用の流動化ってのも色々あるけど今回お話するテーマは「転職や独立する人が増える」って内容で。

だってリモートで業務してて勘がいいそこのあなたは

「アレっ?別にこの会社じゃなくてもよくね???」って気づいちゃってるんじゃないかと。

そして究極は

「別に会社になんて勤める必要性自体なくね???」ってw

 

もちろんこんなどエライ不況の中に会社やめるってのはそれなりの勝機がなくちゃただの無謀なやつ認定なんだけど、組織内での連携はあれど個人に帰属する日本企業の経営体質が浮き彫りになってきているわけで。

要するにこれまで成り行きや慣習にまみれてその会社に所属してきたこと自体に意味はなかったってことが明らかになってきちゃってるんですよね。

 

自分の売りが明確になった結果、従業員としてではなく、個人は個人として企業と交渉する能力を得ることができるという流れ。

 

f:id:Gonbutokun:20200511112118p:plain

少し前の統計図だけどコロナを経て今後この流れは加速する見込み

 

それでいいと思うんだよね。

 

リモート導入して企業サイドとしてもパフォーマンスの差が歴然と認識できるようになってきてるし重荷になってるから人件費は極力抱えたくないのが本音。

パフォーマンス高い人はそれに見合った報酬を交渉して得ることができるようになるわけで。

これWin-Winってやつじゃないですか?

 

これまでの常識にならって毎日交通費や時間を割きながらFixされた上下関係の中に敢えて自分から向かうよりか精神的にも健全だと思うし、会社側が負担してくれてる年金・社保料の差額なんてあっという間に埋まるくらいの生産性と自由度が手に入りますよ。

 

「安定が〜」とか「周りの目が〜」とかって思考停止した状態で勤務されても雇う方も扶養してるわけではないですから。

そう言う人は真っ先に不要になっちゃいますしどこで何やっても今のポジションよりも上手くいくことはないでしょう。

f:id:Gonbutokun:20190902090336j:plain

 

それはそれでそういう搾取される側の人がいないと経済も成り立たないので頑張って欲しいですね。

バカらしいから自分は会社員なんてもう2度とやりたくないですけどw

 

会社に所属していようがいまいが結局ずっと欲しがられる人材でいれるよう努力しなくちゃいけないのは大前提ですから。

お局的なポジションやポジションでドヤってるだけの人は対象外なのでこのブログをさっさと閉じてくださいねw

 

自分で仕事取って、運営して、スキルアップしていける人であればイケる!!って感覚になってくると思うのでそんな時は自分でやったほうが楽しいと思います。

 

怖いなー、とか自信がないって人が一番損しちゃう仕組みで世の中回ってます(゚∀゚)

そんな感じと合わせてコロ助のおかげで世の中大富豪の革命レベルで大変革中です。

 

イケる人はマジで乗りおくれるなーw

 

 

 

ピンチorチャンス(゚∀゚)? withコロナ

こんにちはニートな役員、いえニートな元役員です。

人材ビジネス15年の経験を活かしHRコンサルとしてマッチングの定義に変革を起こしていこうと日々奮闘してます。

 

今日は直近のコロナ騒動を経ながら感じていることの書きなぐりです。

 

結論から言いますとウチみたいな小さい一人企業にはこれとないビッグチャンスだと思ってます。

だって大手企業ですらマトモに手が打ててないですもん!

不謹慎に受け止められるかもしれないですが、ビジネス的にはとても前向きに受け止めてます。

 

 

我ながら「このタイミングで歴史に残るレベルでの恐慌が来るかよw」って感じではあるのですがこれは世界レベルでまさにゲームチェンジです。

パラダイムシフトが飛び級レベルで前倒しした感覚に近いですね。

しっかりと対応していきましょう。

 

f:id:Gonbutokun:20200511102843j:plain

 

もちろんウチも事業ドメインの方向性と計画とマーケを大きく見直し、軌道修正はやむなしです。スタート直後に世界レベルの洗礼・・・

正直これをチャンスにできるだけの体制、人脈、資本力はまだ準備できていないですけど大手がガリバー体制でみごとに足元すくわれてる状況は今後生きている間に目にすることはそんなにはないですよ。

 

だからまずは

とにかく生き延びること!!

・焦らず集中して観察する

・攻め気を欠かないこと

 

この3点。

 

それぞれの深掘りはSNSやブログで公開できるものではないんだけど(というか泥臭すぎて人には言えねぇ)

ちらほら周囲からも聞かれることなのでみんな興味があるようであればアウトプットしていこうかと思う。

 

 

【移動させる、人を集める、密接な関係性構築】

これまでみんなが躍起になって追いかけてきた指標が見事に無力化してしまった状態でどのように事業運営していくのか?

こんなマンガみたいな状況は誰も想定していなかったはずよね。

もちろん自分だってここまでは想像できてなかったですよ。

 

しかしながらものの見事に"ゲームチェンジ"です。

ウイルスが短期で年内とかに収束する楽観的なシュミレーションを立てる方が難易度高めですよね。

そしてこれまでのマーケティングなんてぜんぜん通用しませんよ。

 

・移動制限

・感染リスク抑制

・非接触

 

これらが今後のビッグワードです。

現時点でもこれらに適応できているGAFAMはちゃっかり過去最高株価を叩き出せていますよね。

f:id:Gonbutokun:20191021113701p:plain



ちなみに自分も現在必死にアイデア書き出しながらTry &Error繰り返して見ていますのでまだ正解はないですが、何もしないよりかは前進していますね。自粛時にしかできないことしっかりやっていかないとですね。

 

 

"とにかくなんとかする力"と不屈の精神、そして想像力が試される時期です。

ほんと起業家冥利につきますw

 

今後はアイデアベースで取り組んでることを「こんなんどう?あんなんどう??」的に撒き散らしながらブログ書いていこうかと思ってます。

 

それではまたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“攻撃は最大の防御”ってないわー

こんにちは。

ニートな役員です。

このネーミング使うのも年内まで。

1月に法人化することが確定しました。

 

f:id:Gonbutokun:20191213143927j:image

正直な感想を言うと会社つくるプロセスとしては「こんなもんか」程度。

とくに感傷はないですねw

強いて言えば法人実印ができた時に実感が湧いたくらいです。

 

事業計画、CF、業務設計、各コンプラ周りの整備やら士業の先生たちとの契約。

マネタイズ自体はもう進んでるし、事業のスケールや展開性のシュミレーションなど「攻め」について考えながらもろもろテストマーケティング中。

あとは法人化することで売り上げと契約、そして取引先を護るディフェンス力を強化していく作業に没頭中。

感傷に気づくヒマがないのかもしれない。

f:id:Gonbutokun:20191213144104p:image

 

スポーツやってた人なら分かるかもしれませんが「ディフェンス力以上のオフィス力」は決して生まれません。

防御体制が整わないチームは思い切り攻める姿勢になれませんから。

だって後ろがザルですもん。

 

これまで事業企画屋として数々コンサルをしてきましたが、ここ東京においても「事業を護る意識」がほとんどない状況で運営している会社が非常に多いんですよね。

たしかに売りの部分は非常に重要なんですけど、受注してクライアントからお金と信頼を預かるだけの会社としての体制を軽視してるというか。

ムリな売上げ戦略で表面上の数字だけ膨らんだ結果、残念ながら固定費マシマシでキャッシュフローがパンパン。

なんか合った時点ですぐに弱体化していく会社をめちゃくちゃ見てきた。

そんななってから「なんとかしてくれ!」って泣きついてくる会社が後をたたないから自分みたいなのがゴハン食べれちゅうんだけど、正直言ってキリがない。

だって根本的な原因は依頼主自身、もしくは側近の経営層だからね。

破れたバケツは治せないよw

f:id:Gonbutokun:20191213144328j:image

 

「起業することは簡単だけど続けることがむずかしい」ってよく聞くじゃないですか?

それってやり方間違えて失敗するべくして失敗した人たちの戯言でしかない。

大体が他責感にあふれたそれっぽい言い訳しかしてこない。

 

これまで事業部を数々立ち上げてきた程度の経験則でしかないかもだけど"んなことねーよ"としか思えない。

実際に自分でやり始めてからリスクヘッジも大枠で想定範囲で収まってるし。売上げの上下コントロールもしっかり出来てる。

 

まだまだこれからだけどねw

 

ディフェンス下手なチームは正直弱いよ!!

んでやり方間違えて経営してる人たちの言うことなんて参考にならない。

 

一喜一憂せずに全体を俯瞰しながら適宜局所対応をできていれば会社を瀕死の状態にするほうがむずかしいよ。

 

あと見栄っ張りはダメね。

身の丈に合った規模でできることに一生懸命フォーカスしておけばCFは健全に廻るようになるから。

f:id:Gonbutokun:20191213144449j:image

 

ディフェンシブオフェンスでダメ会社を確実に倒していこーぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<DX>新しいコトバが大好きIT業界【草】

おっはよー。こんにちは。そしてこんばんは!

@BonsukeRさんの元ネタかつ自分にとってもタイムリーな話題だったなので書いてみるよ。

<DX>

デジタルトランスフォーメーション

ひらがなにすると"でじたるとらんすふぉーめーしょん"

f:id:Gonbutokun:20191122083123j:plain

初めて聞いた時とにかくこのアニメのことしか思い浮かばなくて草だったw

 

ちょうど先月頭に某大手人材会社からこのDXコンサルやらへんか?って相談が来てたのと、先週富山で事業アイデアソンしてた時に電通出身の人と話してたこともあったので所感レベルね。

 

DXって何?って人はリンク貼っとくので読んで理解してみてください。https://monstar-lab.com/dp/blog/digital_transformation/

 

正直「DXって言葉を使いたいがためにプロジェクト立ち上げてんじゃない?」って感じてる。

だってさ大手人材会社の依頼担当者ですら意味をよくわかってないんだもん。

 

なんでこの業界の人は簡単なことを難しく言ってドヤりたがるのか、いまいち気持ちが理解できないんだけど、どうやら「うちの会社はイケてることやってて、自分はそれに携わってるんだンゴッ」ってことをアピールしたいんだろうな、ってことくらいにしか感じなかったよ。

 

 

んでね結局のところ・・・

ヒアリングを進めていくと、要は【自分たちにとって必要なDXって何?】ってのを定義してほしいって内容。

 

そんなこと知らねーよ!!

このPJ進行する目的と意味教えてくれってw

オメーラの言葉遊びに付き合ってる暇なんかないよ。

 

依頼する前に自分が考えるべきことくらいは考えな。

0ベースから金だけ渡して丸投げしてこようなんてアホすぎやし、ドヤってる割りに最近の大手の人間ってこんなもんなんだね。

 

割りに合わなさすぎる依頼レベルと報酬だったのでやんわり断って帰っちゃいました。

 

f:id:Gonbutokun:20191122085051j:plain

 

イデアソンの時のみんなと自分の見解がほぼ一緒だったので簡潔に結論。

 

DXっていう前に

「ちゃんとCX/UXを理解しとけば?w」

 

f:id:Gonbutokun:20191122090125p:plain

 

CX/UXに関しては以前ブログで書いてたので読んでみて。

そんなに特別なことではないから。

https://gonbutokun.hateblo.jp/entry/2019/09/12/105646

 

んじゃ、またね(゚∀゚)!